こんにちは。Tsumaです。
昨年の緊急事態宣言による幼稚園の休園、子供の運動不足解消にトランポリンを購入した方も多いのでは無いでしょうか?
我が家ももれなく買いました。
DABADA(ダバダ) トランポリン 大型102cm【耐荷重110kg】
うちの娘はあまり運動が得意な方ではないので、持ち手のついたトランポリンが良いかなと思っていましたが、慣れてくれば全然平気でした。むしろ無い方が飛びやすいのでは??
毎日ぴょんぴょこ。
音も思ってたより全然静か。特に子供は軽いのでちょっとギシギシというくらいです。
巷で聞くように狂ったように飛び跳ねることはありませんが、テンションが上がった時や踊りたい気分の時は飛んでいるようです。
最近は空中で縄跳びの練習をしていますね(笑)
ただ、1年も使うとカバーが破けます。
ちょうど飛び跳ねる部分に近いミシン目部分からビリビリっと。
このまま穴が大きくなって足が引っ掛かったら大変。
どうしようかと思っていましたが、普通にカバーのみ売ってます。ありがたや。
付け替えるとトランポリン自体ほぼ新品と変わらない。

以前はピンクでしたが紫にチェンジ☆
交換の際には一旦足の部分を外してから付け替えます。
なにせ大きいし、カバーを伸ばしながら被せるのでなるべく2人でやったほうがやりやすいですね。
ちなみに防音・防キズ用にマットは
RIORES (リオレス) トランポリン用フロアマット 120x120cm リバーシブル を使用しています。
とは言っても我が家はマンションなので、早朝や夜間にはなるべく使用しないようにしています。
私もたまに飛びますが、なにせ思い重い分ドスンドスンいうので頻繁にはやってません。
ってなお話でした。
コメントを残す