こんにちは。Tsumaです。
今回はベルギーのアウトレットMAASMECHELEN VILLAGEの話を。
海外のアウトレットってどんなんなん?っていう紹介もかねて。昨日も行ったのでそのレポも。
Contents
MAASMECHELEN VILLAGE について
ベルギー国内にアウトレットは何箇所かありますが、我が家はよくこちらに行きます。
MAASMECHELEN VILLAGE (マースメッヘレン・ビレッジ)
住所:Zetellaan 100, 3630 Maasmechelen Belgium
営業時間:月曜から日曜 10:00-19:00 (クリスマスやお正月など休みの日もあります)
サイトはこちら
ブリュッセルの我が家からだと車で1時間10〜20分くらい。
オランダ国境近くにあります。ドイツからも近い。
おすすめポイント
駐車場は無料!
結構大きい駐車場があります。無料なのも嬉しい。
日曜日も営業している
ヨーロッパ在住者には嬉しいところ。一部のレストランとか中心部以外のお店はだいたい日曜日閉まってますからね。
なので日曜は動物園行くか、ラーメン食べに行くか、アウトレットで買い物してる我が家です。
コンパクトだけど人気なお店が入っている
私は日本でも何箇所かアウトレット行ったことがありますが、少し苦手でした。だってすっごい広いんだもの。どこに何の店があるのかも地図見てもよく分からないし(方向音痴という話もありますが…)。
でもマースメッヘレンはコンパクト。シンプルなL字型の通路の両側にお店があるって感じで、歩くだけなら往復で10分もかからないのでは?でも結構有名なショップは入っているので我が家は満足しています。
あまり混雑していない
我が家はいつも日曜の開店してすぐの10時過ぎくらいに行くのですが、あまりいつも混雑していません。逆にお店に自分たち以外お客がおらず少し入りにくいと感じるほどです。
プレイグラウンドがある
これが超良い。
子供たちを遊ばせておける遊具があります。しかも結構大きい。下は砂(サラサラタイプ)になっているので砂遊びもできます。ただ屋外なので雨が降った時はびしょびしょになってしまいます。
トイレが綺麗
そこまで広くない割に、結構な数のトイレがあります。しかも綺麗。
女性、男性用と別にベビールームもあって、中にトイレもあるのでお子さん連れには便利です。
レストランもある
レストランがあるので食事もできます。軽食ワゴンもあるので子供がぐずった時にワッフルを買ったりもします。
Tamas家が好きなショップ
Polo Ralph Lauren Children
いつも数ユーロのTシャツ着せて申し訳ない!と思った時に買ってます(あくまでお出かけ用に)。
期間限定で○点買うと○%OFFとかもよくやってます。
やっぱねぇ。可愛いわ。
もちろん大人の「Polo Ralph Lauren」もあります。
Noukie’s
ベルギー発の子供ブランド。新生児用〜6才くらいのものまでありました。ポップな色合いでとても可愛いです。
Le Creuset
言わずと知れたフランスのキッチンウェアブランド。
私も以前ここの(重い)鍋が欲しくなり、24cm深型を99ユーロくらいで購入しました。多分安い。
Villeroy & Boch
ドイツの陶磁器ブランド。
日本でも百貨店などで売られていると思います。
私は最初知らずに日本のオンラインショップを見てみて「高っ!!!!!」と思っていたのですが、ここのアウトレットは
なんか知らんけどめちゃめちゃ安ない??????
アウトレットをよく分かっていない私は大混乱で大量に購入しております。
「日本で買うと高いけどベルギーで買うと安いものはとにかく買っとこ!!!」
って感じです。
(話は変わりますが、ブリュッセルにある高級スーパーRobで日本では2000円くらいするエシレバターがめちゃめちゃ安く買えるので駐在の奥さんに人気です。)
UGG
ムートンブーツで有名なシューズブランド。
めちゃめちゃ暖かい!そして中のモワモワがしぼまない!!
安いやつって履き続けると「あんた本当にムートンブーツか??」みたいになりますもんね。
UGGはシンプルなやつで100ユーロは超えるものが多いですが、アウトレットなのでそれでもお得だと思います。
ZWILLING
ドイツの刃物メーカー。
包丁やお鍋など色々売ってますが、うちには爪切りを使ってます!
Kipling
・ベルギーのカバンブランド。
ゴリラのチャームが付いてきたりします。カジュアルな感じで私も使っています。
他にもあるよ
うちがあまり利用しないだけで「Little Marc Jacobs」とか「Tommy Hilfiger Kids」とか他のお店もたくさんあります。
昨日行ってきたよ
昨日の日曜日も行ってきました。

何か期間限定なのか知りませんが、めちゃめちゃアーティスティック(?)な感じになっていました。

どうもデザイナーとコラボしてベルギーカラーに仕上げてきたらしい。は、派手…。

ジュリアンくん(小便小僧)もおる!真っ赤に塗りあげられとる。
朝10時過ぎにプレイグランドで遊んでいるのはうちの子だけ。お昼前になるとたくさんの子供たちがいました。
夫は特に欲しいものがないというのでプレイグランドで遊ぶ娘の監視をお願いして私は買い物に。
いつもの通り娘の服を買おうと「PETIT BATEAU(プチバトー)」を探すけど見当たらない。ホームページをみても見当たらない。
無くなってた。ショック。
期間限定っぽいショップができてたから?復活を望みます。
Noukie’sは4点目が1ユーロみたいなセールをしてました。
はぁ〜買った買った。
買い物も終わり、アウトレットを後にしてお昼ご飯へ。うちはいつも午前中に買い物して、お昼は車で5分くらい行ったところのマクドナルドで食べるのがお決まり。別にアウトレット中のレストランで食べてもいいですけど娘がポテト欲しい、おもちゃ欲しいと言うもんで。

ポテトが食べきれないのは歳のせいでしょうか?お腹いっぱいになって家路に着きました。
こんな感じの買い物日和の日曜日のお話でした。
コメントを残す