こんにちは。Tsumaです。
ついに念願のヘルシンキ(フィンランド)に寄港した話です。
これまでの記事↓
予約編、コペンハーゲン編、乗船編、船内編、ヴァルネミュンデ編、終日航海Ⅰ編
Contents
ヘルシンキに寄港、バスで移動
朝食をルームサービスで軽く済ませ、朝9:00頃ヘルシンキに寄港。
ヴァルネミュデと同様に下船し、街へ向かいます。
MSCが用意したシャトルバスで市街地まで移動することも可能でしたが、ちょっと高い。
往復で大人約16€、子供(3歳以上)約10€。娘は2歳なので料金がかからないにしても大人二人で30€(約4000円)越え。
少し悩みましたが、幸いに私たちの携帯電話はEU圏内でも使用できるし、いざとなったらどうにでもなるだろうということで「自力でバス」を選択しました。バスのチケットはあらかじめオンラインで購入可能でした。
ヘルシンキ市内1日券:9€
下船した港から歩いて数分のところにバス停があったので、それに乗り込み市街地へ向かいました。
(バスの運転手さんにスマホのオンラインのチケットを見せれば普通に乗れました。英語も通じました。)
ムーミンショップ
まずは買い物。フィンランドで欠かすことのできないキャラクター「ムーミン」のショップへ向かいました。
ムーミンショップはヘルシンキ中央駅近くのショッピングビルの二階にあります。
かなりビルが立ち並んでいるので通り過ぎないように注意です。
ムーミンショップ、思ったより小さい。テナントの一つとしてショップがあります。
フィンランドのお土産のど定番なので買い漁りました。
子供用食器やポストカード、キーチェーンなどなど。

さすが北欧ですので、物価は少しお高めです。でもポストカードは1€ちょっとでした。
スーパーマーケット
お次はフィンランドのスーパーを偵察。ちょうど中央駅のそばに「K-Supermarket」というスーパーがあったのでバラマキ用のお土産を買いに立ち寄ってみました。
さすがフィンランド。駅のそばということもありますが、店内の色んなところにムーミンの商品が置いてありました。スーパーなのでそこまで高いということもない。
チョコレート、アメなどのお菓子にもムーミン。女子受け最高ですね!!

コーヒーやお茶なんかもあって、パッケージもすごく可愛いのでおすすめです。
マリメッコ
やっぱフィンランドに来たらマリメッコ!!ってことで行きました。ちょど中央駅から歩いて10分くらいでした。
歩いていると路上バンドが演奏していました。なかなか上手い!!

娘はこういうの大好きなのでがっつり演奏を堪能しました。
道中もおしゃれな雑貨屋さんが多い。さすが北欧。
そしてマリメッコに到着。
日本人多!
店内、日本人(特に若い女性)が多い!やっぱ可愛いし日本でも人気ですもんねマリメッコ。
夫はまるっきり興味がなかったのでひとまず娘を任せ、私は店内をうろうろ。何を買おうか。
ほいほい買えるような値段ではないのだよな…。
結局母と祖母用に小さなポーチを購入。比較的買いやすい値段で色んな柄がありました。
そして自分にも何か買いたい!ってことでマグカップを購入。

マグカップにしてはそこそこの値段がするので、なるべく娘に触られたくなくてあまり使っていません。
ヘルシンキ大聖堂
やっとこさ買い物を終え、観光へ。まず向かうはヘルシンキ大聖堂。バスに乗って移動です。

ドーム型の可愛らしい白い教会。その下には大きい階段があるので子連れには一苦労。
でもお天気もよく、とっても綺麗でした。
ウスペンスキー寺院
次に向かうは赤レンガ造りのウスペンスキー寺院。
これもまたそんなに遠くないのでヘルシンキ大聖堂から徒歩で移動。小さい橋の向こうに見えてきます。
ヘルシンキ大学
夫がヘルシンキ大学グッズが欲しいとのことで行ってみました。
「ここが大学のショップ!!???」と叫びたくなるようなキッレーな建物のショップでお目当のTシャツを購入。
やっぱ北欧いいな。
船にもどる
そんなこんな歩いていると娘がいきなりおネムに。
これ以上行きたいところもなかったのでトラム&バスで船に戻りました。
ちょうど港にお土産屋さんもあったので、少しお土産を買ってから船に乗り込みました。この日の最終乗船時間は15:30だったので、かなり余裕をもって戻ってきました。
そして昼寝から起きた娘とビュッフェで軽いランチを食べました。
アジアンレストランで夕食
そろそろお米食べたいよね、ということで船内の有料のアジアンレストランで夕食を取ることに。
前日にレストランまで行って予約をしていたので18:00に来店。店員さんはアジア系だけど日本語は喋れません。英語はOK。
お客さん、誰もいない…。まぁまだ早い時間だから。
そういって私たちが食べ終わる前までに来たお客さんは私たちを含めて3組だけでした…。大丈夫なんかな。
食事の内容はコースになっていて、写真もないので曖昧なのですが…。
大量の海藻の和え物とお寿司を食べました。あとビーフンみたいなやつと。
どうしてもアジアっぽいものが食べたくて仕方ない!!!!!!
って時にはいいかもしれませんね。まぁいい経験になりました。

でも娘にはチャーハンを用意してくれてとっても助かりました。この旅で娘、フライドポテトかホットドッグしか食べてなかったので。その点はほんと良かったです。
本当はデザートにバナナのクレープみたいなものがあったのですが、娘がぐずりだしたので部屋に帰ることに。丁寧にそのデザートをパックに詰めてくださいました。
とこんな感じでヘルシンキ編終了です。
次はいよいよドキドキのロシアに上陸!!→サンクトペテルブルク編
コメントを残す